- 操作
- 640x480
おおまつ(パインビークスキー場)
- 菅平高原 パインビークスキー場
2017/12/02 更新
撮影場所
長野県上田市菅平高原 大松売店
参考画像と説明
※リアルタイム映像ではありません。
2016年12月25日 10時59分 菅平高原 パインビークスキー場 のWebサイト( http://www.pinebeak.co.jp/ )の オオマツエリア ライブカメラ のWebページ( http://202.171.133.7:60151/CgiStart?page=Single&Language=1 ) から引用
スキー場の様子 #ゲレンデ #スキー #積雪
<概要>
菅平高原パインビークスキー場大松売店からのゲレンデの様子。チャンピオンコース、ファミリーコース、四阿山、根子岳などが見えます。
<主に見える目標物>
菅平高原パインビークスキー場 ゲレンデ・・・プリセット1と6にチャンピオンコース、ホームとプリセット2番にGoの原コース、3番~5番にファミリーコース、7番にスノーパーク、8番にホワイトピークコース下部などが見える。
四阿山(あずまやさん)・・・プリセット3番で奥右に見える標高2354mの山。(撮影地点は標高約1400m、山麓の平地は約1200m)
根子岳(ねこだけ)・・・プリセット3番で奥左に見える標高2207mの山。
菅平高原・・・プリセット3番で見える。
<不鮮明な目標物>
菅平高原スキー場・・・プリセット3番の右奥に小さく見える。
イベント
スキー場オープン2017(12/9-4/1)。
<終了>
スキー場オープン2016(12/3-4/2)
スキー場オープン(2015/12/12-4/上)
スキー場オープン(2014/12/12-3/31)
スキー場オープン(2012/12/08-3/31)
スキー場オープン(2011/12/11-4/1)
スキー場オープン(2010/12/10-4/上旬)
スキー場オープン(2009/12/10-4/4)
撮影条件
撮影タイプ:操作
撮影間隔:ライブ
解像度:640x480
運営時間:
夜間:
過去映像:なし
撮影機材:ネットワークカメラ Panasonic BB-HCM581
リンク
※リンク切れなど不具合がありましたらご連絡下さい。
IE:要互換表示設定、期間限定冬。
⇒菅平高原 パインビークスキー場
http://www.pinebeak.co.jp/
菅平大松山開発株式会社 様のWebサイト。
カメラページはエリアマップ下[ライブカメラ]のタブ→オオマツエリア「アイコン」から
⇒カメラページ
http://202.171.133.7:60151/CgiStart?page=Single&Language=1
更新履歴
2017/12/02 再開
2017/04/27 休止
2016/12/25 再開・座標微調整・範囲設定
2016/05/09 休止
2015/12/07 再開
2015/07/03 休止(4/上)
2014/12/06 再開・タイトル変更(×GOの原・ファミリーコース)・カメラリンク変更(×http://220.254.50.173:60001/CgiStart?page=Single&Language=1)
2013/05/31 休止
2012/11/23 再開・タイトル変更(×チャンピオン・ファミリーコース)
2012/08/21 休止
2011/11/29 再開・カメラアドレス変更(×http://220.254.50.139:60001/CgiStart?page=Single&Language=1)
2011/04/30 休止(4/上)
2010/12/05 再開・カメラURL変更(×http://220.254.50.139:60001/CgiStart?page=Single&Language=1)
2010/04/14 休止(3/下)
2009/12/06 登録